ゆうこりん 3児のママは現役大学生⁉

タレント

こんにちは!shizukuです。
3人の男の子を育てながら、現役の大学生でもある”ゆうこりん”が
『おしゃれクリップ』に出演されます。
シングルマザーだけれど、仕事も学校も子育てもパワフルにこなし、
趣味のパン作りも楽しみ、ブログも書いて超多忙な日々を送るゆうこりん!
そんな彼女の魅力を探りたいと思います!

 

明日の #おしゃれクリップ
ゲストはゆうこりんこと #小倉優子 さん🎀

仕事・子育て・大学生の三刀流、頑張れる原動力とは…
白百合女子大学へ潜入!
20歳年下の友人に恋のアドバイス?🤍
「人に感謝しないと生きられない」
アルコ&ピース #平子祐希 さんが語る素顔とは💭… pic.twitter.com/TrvRPJwF8L

— おしゃれクリップ 【日テレ公式】 (@oshare_clip_ntv) March 1, 2025

ゆうこりんの今まで

・1983年11月1日生まれ、千葉県茂原市出身
・B型
・家族は両親に兄と弟の3人兄弟
・愛称は中学生の頃のニックネームである「ゆうこりん
・高校1年生の時にスカウトされ2001年にデビューし
グラビアアイドルとして注目を浴びる。

**自らを“こりん星”からやってきた“りんごももか姫”と称し、言葉の語尾に
○○りんこ」「○○りんこだプー」と付ける。

・2009年に『こりん星は爆発しました』の発言を行い、不思議ちゃんキャラとお別れ。

詳しくはこちら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/160207/2#google_vignette

・2011年   10月   ヘアメークアーティストの菊地勲氏と結婚。
・2012年     6月 5日 第1子を出産
・2016年   11月18日 第2子を出産
・2017年     3月離婚。

  **ママタレントとして人気
・ 『小倉優子の毎日おいしい♡おうちごはん』(扶桑社)などの書籍も多数発表。
・生活用品や学習教材のイメージキャラクターに就任するなど活躍の場を広げている。

・2018年  一般男性(歯科医師)と再婚。
・2020年  7月22日 第3子出産
・2022年  7月   離婚。
・2023年 4月 白百合女子大入学

3月2日放送の日本テレビ系『おしゃれクリップ』(毎週日曜 後10:00)に出演。
**大学入学の理由告白ー自宅公開&12歳長男からの“手紙”も紹介あり

ゆうこりんの魅力

周りを元気にする可愛らしさと美しさ

小倉優子、加工なし「スッピン姿」にファン絶賛…!「老けない」「好感持てる」の声

次の写真は4年前、37歳の時の”ゆうこりん”が自身の美白&エイジングケアについて語られた時の写真です。

小倉優子さんはこの時、37歳。3人の子どもの母親としても知られ、子育ての様子や美容へ取り組などが、ママ友世代のファンからの支持されています。
本人いわく肌にハリがなくなったそうですが⁉ その美肌には絶賛の声が集まったようでインスタグラムのフォロワーは41.6万人。
今回の投稿にも、5000以上のいいね!がついており、根強い人気が窺えますね。
(2021年8月31日16時時点)


photo by gettyimages

 

★38歳・小倉優子、すっぴん公開「10代かとおもった」「すっぴんの時点で可愛すぎる…」の声

3年前、38歳の時のゆうこりん。4月18日、自身のインスタグラムを更新。すっぴんを公開。

 

小倉優子(C)ORICON NewS inc.
小倉優子(C)ORICON NewS inc.

「ゆうこりんチャンネル 今回は初のメイク動画です!!良かったら見てください」と、自身のYouTube『ゆうこりんチャンネル』を告知。動画では、コスメの紹介と“すっぴん”からフルメイクまでの過程も包み隠さず披露されています。

詳しくはこちらhttps://www.oricon.co.jp/news/2231853/full/

 

素肌がキレイだということは、日ごろからのお手入れが行き届いているということでしょう。

肌や体に良い食べ物を摂り、睡眠もしっかりと、水分補給や保湿も忘れず、ストッレチも怠らず…。
道のりは険しくはないが、習慣化するまでの道のりは果てしなく長い。若い時からコツコツと。分かってはいるが( ´∀` )

ゆうこりんの肌の美しさは、日ごろの努力ももちろんだが、遺伝的なものもあられるのかもしれない。肌が綺麗=肌が強いということは財産である。

そんな綺麗な肌を惜しげもなく披露しYouTubeで化粧の仕方を動画配信されている。包み隠すことなく、ありのままをさらけ出す。ゆうこりんの有名人としての使命感かもしれず、強さなのかもしれない。

みんなに注目されるからには常に自分を磨き続けるしかない!!そんな心境なのかも!! 

意志の強さ

・甘いものは1日1回
お砂糖を使ったお菓子やスイーツは、一日一回と決めているそうです。

その理由は「糖化が老化に繋がるから」とのことで、健康管理と美意識の高さが感じられます。
糖分の摂りすぎは、認知症になるリスクも高めるそうなので、その点においても甘いものは一日一回という取り決めは素晴らしい。


・毎朝欠かせないジュース

「りんご×人参ジュース」のドリンクは毎朝作られているそうです。

まさに継続は力なりですね。
食を通してお子さまたちに愛情を注がれているのが良く分かります。
朝はある意味、戦場ですから気持ちの余裕と毎日の習慣なくしてこの行動は無理です。
一か月くらいであれば私も出来るのですが……。
熱しやすくて冷めやすいのはダメですね。
その点ゆうこりんは、きちんと写真も撮ってブログも書かれているので大したものです。

母としての逞しさ

・忙しい合間の家族旅行

2024年7月31日、家族でシンガポールへ‼

初めて一人で3人連れての海外旅行だったようです。
「時差もなく夜便にしたので、想像より大変ではありませんでした!!
子ども達も協力してくれて、3人で仲良く遊んでくれて助かりました」

とつづり、旅行ショットを公開。
写真にはシンガポールの綺麗な景色やアクティビティを楽しむ子どもたちなどが収められています。

コメント内には
「シャングリラシンガポールのキッズプールと室内の遊び場が良かったです」
「マリナベイサンズはとにかく綺麗でインフィニティプールも最高でした」
と訪れた場所の感想も。

この投稿にファンからは
「小倉さん!凄い!ほんまにええおかんしてはるわ
「生きる姿勢も含めて本当に尊敬した上でファンです」
「いつ見ても素敵な親子関係が素晴らしいです」
などの声が寄せられています。

 

詳しくはこちら https://www.instagram.com/p/C-E4FEdxqYC/?utm_source=ig_embed&ig_rid=1d6c71bd-d950-460a-9297-77c99a03f399

 

ゆうこりんのこれから

ご長男が現在、小学6年生、二男が小学2年生、三男が年少さん。
そしてゆうこりんは大学2年生。

既に留年宣言をされているので、あと3年は確実に学生生活と仕事と子育てと……。
3足のわらじを履いて忙しい毎日を送られることでしょう。

★そんなゆうこりんに子どもさんとの日々を大切に!と伝えたい。
具体的な行動としては子どもさんに絵本を読んであげてほしいなと思います
子どもの瞳と表情をしっかり観察しながら、役者になったつもりで絵本を読んであげる。
子どもが成長して、親の手を離れても共に過ごした豊かな時間はお互いの心にきっと残ると思うから

★ご自身のご両親がご健在なら、親孝行もしてあげてください
親はいつまでも親のつもりでいますが、確実に老いてゆきます。
ゆうこりんのご両親でしたら、まだ60代でしょうか?
元気でいてくれるうちに、たくさん話をして美味しいものを一緒に食べて
幸せな時間を紡いでください。

 

🌸優子さんにおすすめしたい1冊🌸


『ははのれんあい』窪 美澄くぼ みすみ (角川文庫)

主人公である一人の女性が、母となり、シングルマザーとなって3人の男の子たちを力強く育てていくという内容の本です。”家族っていろんな形があって、どれも間違ってはいないということを伝えたかった”と語る直木賞作家でもある 窪 美澄さんが放つ渾身の家族小説です。

家族のその後を書いたスピンオフ短編『ははのけっこん』もよろしければどうぞお手にとられてください。既に読まれていたら、すみません。

ここまで読んでいただいた皆様ありがとうございました。
またの機会にお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました